気がつけば早十二月、早田善‥

というわけで今年もあっという間に残りひと月となってしまいましたね。
工房でもちらほら年賀状をいそいそと刷る会員の姿を見るようになりました。
銅版画で年賀状というのも貰った方は物珍しく、!と?がひとしおでしょう。
まず一般的には銅版画が木版画に比べてポピュラーではないので、知らない人にはこれって何?紙が凹んでいるけど何なの?という反応がさもありなん。

今でも銅版画が知る人ぞ知る存在であるならば、刷り物の技術がほぼ木版画オンリーの江戸時代だったらさらに物珍しいものであったでしょう。そんな昔にお殿様に「お主、南蛮の銅版画なる刷り物の技術を習ってこい」と無茶振りされて「承知いたしました!」と好奇心半ばで安請け合いしたものの、先生に破門されるや材料・道具が揃わないやら悪戦苦闘‥そんでもやってみたら銅版画制作の魅力にどっぷりハマった人、亜欧堂田善さんの展示が来年の1月13日から千葉市美術館で始まります。

没後200年 亜欧堂田善展 江戸の洋風画家・創造の軌跡」
2023年1月13日[金] – 2月26日[日]

オシャレなチラシですね〜バック地の菱形もこれぞ田善の隠しネタが‥。
来年の事を言えば鬼が笑うと申しますが、是非ご高覧の程をよろしくお願いいたします。
私は会期中ワークショップの講師を務めることになりました。田善のように銅版画の魅力にハマっていただけるよう楽しく導く所存です。こちらも是非ご参加申し込みの程、何卒よろしくお願いいたします。

亜欧堂田善展関連ワークショップ
はじめての銅版画 ー エッチング、線から生まれる表現の魅力

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です