まだまだ寒い日が続きますね。
寒い日や雪の日になるとマーシーの「とても寒い日」という曲を思い出します。
ナマケモノの私には心情的にはシンクロ率100%の曲でした。
さて、千葉市美術館のワークショップ「エッチング、はじめての銅版画体験」まであとひと月になりました。おかげさまで多数の応募・問い合わせがあるようですが、抽選ですのでこれからでも奮ってご応募ください(2月8日[火]まで)
先日、ワークショップの予行練習ということで美術館ボランティアスタッフに協力いただきエッチング制作を体験してもらいました。
その制作の最中にいくつか質問をいただいだいたのですが、その中に「エッチングにはどういう絵柄が向いてますか」「この下絵で銅版画らしくなりますか」等の質問がありました。
なるほど、銅版画(エッチング)を制作したことのない方にとっては至極当然の質問かもしれません。結論から申し上げますと「どのような絵柄や下絵を考えてこられても銅版画だからって特に問題はない」です。
もちろんエッチングの特性から「線」や「点」で描画していくことになるので、それに向いた絵柄や下絵を考えた方がエッチングの特性を十二分に活かせるに違いはないのですが、あまりそれにとらわれると逆にイメージの発想を狭めることになるのではと考えます。
「エッチングだからこういうのがいいのかな」も大事ですが、「こうゆうのが描きたいのだけれどもエッチングにしたらどうなるかな」も良いのではないでしょうか。
また、あるイメージがあってそれをエッチングの「線」や「点」で描いていくという過程の中で、そのイメージに変化や展開が生まれるのも面白さのひとつです。
私も銅版画歴が長く色々な作品を描いたり見たりしてきた中で、知らず知らずに考えや発想が「銅版画脳」になってきてしまい、つい銅版画の特性に合うようなイメージ作りをしてしまうのでよくないなぁと自戒することも度々‥。
限りある時間の中「知らない者の強み」で作ったスタッフ達の刷り上った作品を見て新鮮な思いがしました。
というわけで無理に銅版画だからといって最初から銅版画らしい作品を作ろうとしなくても良いのではないかなと思います。刷ると意外なほどザッツ エッチング!になりますのでご心配なく。
プライバシーの観点から謎の制作風景ですが‥
新年のご挨拶
寒中お見舞い申し上げます。
旧年中は多くのご愛顧を賜りありがとうございました。今年も銅版画制作の魅力をお伝えできるよう努めてまいります。お引き立て賜りますようお願い申し上げます。
さていよいよ本日より本年の開所始めです。
が!雪です!誰も来ません。
腐食液もキレイに入れ替え初日に備えましたが‥トホホ
子供達が雪だるま作ってます。元気だな〜
さて今年もアナログな版画年賀状が届きました
うむむ‥やはり一枚一枚味わい深い!
年末のご挨拶
本年も銅版画工房エフプレスをご愛顧いただきありがとうございました。
銅版画制作はさすがにリモートというわけにもいかないのでわざわざ足を運んでいただいた会員、また暖かく応援していただいた皆様にも感謝感謝です。本年は混雑を避けるため予約制にさせていただくなどご迷惑をおかけいたしましたが、来年も少しでも快適に楽しく制作していただけるよう努めてまいりますので変わらぬご愛顧の程よろしくお願いします。
来年こそはグループ展などで会員の作品力作をお目にかけたい!とも考えております。銅版画制作のリモートが難しいように、銅版画作品の魅力もどんなに端末の解像度が上がろうとも画像では伝えきれません。インクの微妙な盛り上がり、紙の質感とともにイメージだけではなく「モノ」であることも銅版画の魅力のひとつです。それは作品の現物を見ていただかないとなかなか伝わりません。
‥というわけでひとつ来年以降も重ねてよろしくお願い申し上げます。
さて今年の工房刷り納めは!
かわいいです。
会員の坂井さんの年賀状でした。
年賀状‥版作り
毎年、銅版画で年賀状を刷っています。
今年もあと十日あまり‥汗。
例年ですと徒然なるままにニードルを走らせるのですが今年は雪舟師匠のお力を借り「龍虎図」の虎の模写をすることにしました。
とりあえず下絵を描いてみます。
うむむ‥これは猫ですね。尻尾も不思議な形です。いちおう原画を忠実に再現したと‥思いたい!
下絵をグランドを塗った銅版に伏せて乗せ軽い圧でプレス機を通すと反転した図柄が写ります。これをアタリにニードルで描画をしていきます。
(この後の描画と腐蝕の工程、作業に夢中になり撮り忘れました)
腐蝕を終えグランドを落としました。
描いてるうちになぜか尻尾がはみ出てました。
ウムムなんだか右の余白の収まりが悪いな‥と思いめったにやらないのですが銅版を5ミリ切ることに。より原画に忠実になるように。
ドライポイントニードル→アクリルカッター→銅板切りである程度まで溝を掘り最後はペンチで曲げていくと折れて切れます。ちょっと溝が浅いのに強引に曲げたため銅版が少し波打ってしまいました。銅は比較的柔らかい金属ですが手作業できれいに切るのにはそれなりに手間がかかります。シャーリングという鉄工所で使うような金属切断機があればズハンと切れるのですがこちらの工房にはありません。
制作に使っている銅板は0.8ミリですが、0.3ミリくらいの薄い銅板でしたらハサミで切れますので版を自由な形にできます。しかし薄いので折れたり曲がったり、また長時間の腐蝕には向いてません。
さて納得の構図でいよいよ刷りに入ります!
年末年始のご案内
早いもので今年もあと二週間ほどですね。
いまひとつ年の瀬感はありませんが工房でも銅版画で年賀状を刷っている方もチラホラ。
インクを詰めては拭き取りプレス機を回す、一枚一枚手間がかかりますがプリンターによる印刷では出ない味わい深い深すぎる年賀状が刷り上がります。
さて工房は12月27日の日曜まで営業いたします。
開けて来年は1月6日の木曜から開所いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
銅板の角落とし‥私の年賀状はこれからですトホホ